コロナ禍で失われる相互理解の機会――浮き彫りとなった国境の見えない「壁」

国境とはもともと、人の手によって造られたもの。皮肉にも、それがむしろ浮き彫りになった原因はパンデミックという「トランスナショナル(越境的)」な問題でした。Covid-19の蔓延で国境が封鎖し、現地に渡ることなく大学院留学を修了する筆者が、その影響をつづります。

歴史は繰り返す、でもそれ以前に「終わってない」。私が向き合った、ポーランドでのアジア人差別

ドイツ・ミュンヘンで生活するりささん。ポーランド旅行中に投げかけられた言葉にモヤモヤし、「議論を生みたい」と記事を書くことを決めたといいます。

Regional Reconciliation Can Lead to The Pursuit of Common Goals

OPINION | by Siyuan Chai East Asian reconciliation and conflict resolution are issues of regional and international importance and their difficulties lie in the unresolved historical controversies primarily centering around Japan and its past aggression during the Pacific War. The reluctance of the Japanese government to deliver a firm apology for its past war crimesContinue reading “Regional Reconciliation Can Lead to The Pursuit of Common Goals”

Translate »