コロナ禍で失われる相互理解の機会――浮き彫りとなった国境の見えない「壁」

国境とはもともと、人の手によって造られたもの。皮肉にも、それがむしろ浮き彫りになった原因はパンデミックという「トランスナショナル(越境的)」な問題でした。Covid-19の蔓延で国境が封鎖し、現地に渡ることなく大学院留学を修了する筆者が、その影響をつづります。

コーヒー片手に、ほっこり、じっくり向き合う。「わたし」を主語に語り合える場所、カフェで感じる韓国と日本

2021年12月に早稲田ギャラリーにて開催された「カフェ・コーヒー・コリア Beyond the Border展」。”日常”を切り口にさまざまな韓国の姿を見つめることができた展示と、1月21日から原宿で開催される第二弾のイベント情報についての独占レポートをお届けします。

Translate »